筋トレ前後にお酒を飲むと台無しになるってウワサで聞いたんだけど、ホントなの...?
残念ながら本当だ。気にし過ぎる必要はないが、筋トレ効果を最大にするためにも最低限知っておいた方がいいポイントをまとめてみたぞ。飲んでも問題ないおすすめのお酒も紹介している。
- 筋トレとお酒の関係やデメリット
- 筋トレ効果を最大にするための方法
- 筋トレ後でも飲めるおすすめのお酒「10選」
まずはこの事実を知って欲しい。
飲酒は筋トレの効果を減退させてしまう。
せっかく筋トレをして体を引き締めたり、ダイエットをしていても、その努力が水の泡になってしまう可能性があるということだ。
まずはそのメカニズムを知り、自分にあった対策方法を取り入れてみて欲しい。
筋トレとお酒の関係から知るデメリット
飲酒は筋トレ効果を減退させることは事実だが、正直アスリートレベルでなければさほど気にする必要はない。
ただ、何も知らずに「お酒」を飲み続けると、やはり筋トレに費やした労力や時間が無駄になる可能性は否定できない。
飲酒が筋トレ効果を減退させる理由をまとめたものが以下の3つだ。
飲酒が筋トレ効果を減退させる主な理由
- コルチゾールによるアルコール筋症が起こる
- テストステロンの分泌量が減少する
- お酒に含まれる糖質が脂肪になる
他にもあるが、ざっとこの3つを知っておけば十分だろう。どういうことか、1つずつ簡単に説明していこう。
デメリット①:コルチゾールによるアルコール筋症が起こる
実はお酒を飲むと、腎臓の上部に位置している「副腎」という場所からストレスホルモンと言われる「コルチゾール」が分泌される。
そしてこのコルチゾールには筋肉を分解してしまう作用があることがわかっている。
つまり、飲酒量が多いほどコルチゾールが分泌され、結果として筋トレでパンプアップしようとしていた筋肉が分解されてしまうということだ。
せっかく積み上げた信頼が一瞬で崩れ去ってしまうほどに恐ろしい...
このアルコールによって筋肉が分解されてしまう現象のことを「アルコール筋症」とも言う。
デメリット②:テストステロンの分泌量が減少する
筋肉は「テストステロン」という男性ホルモンの分泌によって作られる仕組みになっている。
トレーニングをすると、筋肉を肥大させる役割を担うテストステロンが本来たくさん分泌されるのだが、飲酒をするとテストステロンが抑制されてしまうのだ。
ゲームでたとえるなら、せっかく苦労して強い敵を倒したのに、ほとんど経験値がもらえない状態に近い。
せっかく頑張っても、筋肉を肥大させるテストステロンがあまり分泌されなくなる。その上、先ほどみたコルチゾールのせいで、筋肉も分解されてしまうということだ。
飲酒量やお酒の種類にもよるが、この2つのデメリットは筋トレする人なら絶対に知っておきたい。
デメリット③:お酒に含まれる糖質が脂肪になる
そしてもう一つ、飲酒によるデメリットを紹介しておこう。
それはお酒に含まれる「糖質」の多さだ。
これもアルコールの種類によるが、一般的に「醸造酒」と言われるお酒(ビール、ワイン、日本酒など)は1杯あたりの糖質量が高めだ。
その上、人によってはおつまみも欠かせないだろう。
そうなると、思っている以上に糖質を摂取していることになる。
余分に糖質を摂取すると、それが脂肪となってしまうということだ。ビールなんて度数が低くてついつい飲んでしまうから、無意識にかなりの糖質を取ってしまっている可能性が高い。
まずはこの「3つのデメリット」を知っておいて欲しい。
ここまでの内容を踏まえた上で「筋トレ効果を最大にする方法」と「筋トレ後も飲めるおすすめのお酒」を紹介していく。
筋トレ効果を最大にする方法
さて、飲酒が筋トレにもたらす悲しい事実について触れてきた。
だが本記事で真実を知った君はこれから対策を施すことができる。筋トレ効果を最大にするためのおすすめ方法を2つ紹介しておこう。
筋トレ効果を最大にする2つの方法
- 筋トレする日はお酒を飲まない
- 筋トレしたらプロテインを飲む
どちらもシンプルだが効果は絶大だぞ。
ポイントはメリハリをつけることにある。
方法その①:筋トレする日はお酒を飲まない
飲酒がもたらすデメリットを理解した君ならもうわかるだろう。
飲酒すると「筋肉は増えない」「筋肉は分解される」というダブルパンチを食らうことになる。
それなら「筋トレ」と「お酒」を同じ土俵にあげなければいいだけだ。共演NGの芸能人みたいに取り扱ってあげればいい。
毎日お酒を飲むのが楽しみという人にはつらいかもしれないが、オンとオフの切り替えを意識してみて欲しい。難しい人は、お酒を飲む量を調整したり、この後紹介するお酒を飲む工夫を取り入れても効果抜群だ。
方法その②:筋トレしたらプロテインを飲む
もう一つの方法は「筋トレしたらプロテインを飲む」習慣を作ることだ。
方法①は筋トレ効果をマイナスにしない方法だったが、これは筋トレ効果をマックスにする方法といえる。
ダイエット含む健康目的であっても、肉体改造目的であっても、タンパク質を豊富に含むプロテインの摂取は筋トレ効果を最大にするためにはなくてはならない存在だ。
もしプロテインを飲む習慣がない人は、目的に応じて以下の記事を読んでもらいたい。
肉体改造のために筋トレをしている人肉体改造のために筋トレをしている君には筋トレ効果を最大にする「おすすめホエイプロテイン」はこれだを勧めたい。
-
筋トレ効果を最大にする「おすすめホエイプロテイン」はこれだ
続きを見る
ダイエットや健康習慣のために筋トレをしている君には理想の美ボディを手に入れる女性向けおすすめプロテインを紹介を読んでもらいたい。
女性向けとして紹介しているが、当然男性でも問題ない。
-
理想の美ボディを手に入れる女性向けおすすめプロテインを紹介
続きを見る
記事の中で紹介しているが、オレはトレーニング用プロテインと置き換えプロテインを使い分けている。昔と違って、今のプロテインは水でもいけるくらい、めちゃくちゃ飲みやすくて美味しい。苦手な人は牛乳や豆乳と混ぜて飲むのがおすすめだ。
筋トレ後に飲むのにおすすめのお酒「10選」
最後に、筋トレ後でも飲めるおすすめのお酒を紹介しておこう。
「お酒は筋トレ効果を減退させる」と紹介してきたが、飲むお酒の種類を変えればその心配もなくなる。
筋トレ後もお酒を飲みたいという人には「蒸留酒」を飲むことを強くおすすめしたい。
- 焼酎
- ウイスキー
- ブランデー
- ジン
- ウォッカ
- テキーラ
こういったものが蒸留酒の代表格だ。
蒸留酒は原料を発酵させた液体を蒸留した飲み物なので、もともとの原料が持つ糖質やプリン体を飛ばしてくれる。
そのため、ほとんど糖質を含まず低カロリーで飲めるし、アルコール度数も高いことから必然的に飲酒量もおさえることができるのだ。
筋トレした後にお酒を飲みたいなら「蒸留酒」と覚えておこう。特に焼酎はいいぞ。オレが独断と偏見で選んだおすすめのお酒10選を紹介していこう。良ければ参考にしてみて欲しい。
筋トレ後に飲むのにおすすめのお酒【まとめ】
筋トレ後に飲むおすすめの蒸留酒をまとめたものがこれだ。
筋トレ後にも飲めるおすすめの蒸留酒「10選」
人によって好みがあるので、あえてランキング形式にはしなかった。
どれも美味いので、気になるやつだけでもチェックしてみて欲しい。
おすすめのお酒①:サントリーウイスキー 響 BLENDER'S CHOICE
深みのある味と香りが楽しめるウイスキーがサントリーの響 BLENDER'S CHOICEだ。
人によるが、ストレートで飲んでもおいしいと思える一品。
おすすめのお酒②:ワイルドターキー バーボン WILD TURKEY AGED 12 YEARS
ワイルドターキーはオースティン・ニコルズ社が製造するバーボン・ウイスキーの銘柄だ。
豊かな風味と他のバーボンにはないコクの強さを楽しみたい人に勧めたい。
おすすめのお酒③:霧島酒造 焼酎 「黒霧島」
本格芋焼酎「黒霧島」は女性からの支持も厚く、黄金千貫というさつまいもを原料とした蒸留酒だ。
とろっとした甘みと香ばしさ、そして後味のキリっと感がたまらない焼酎を堪能してみて欲しい。
おすすめのお酒④:サントリー ウイスキー 角瓶
日本で一番有名な売れ筋No.1の蒸留酒といえば「サントリーウイスキー角瓶」を忘れてはいけない。
おいしい角ハイボールが飲みたい人はもちろん、頻繁に買い足したくない人にはおすすめだ。空瓶を捨てるのが重くて面倒な人にも、ペットボトルで捨てられる本品はありがたい。
おすすめのお酒⑤:久米島の久米仙 焼酎パック
日本で最古の蒸留酒ともいわれる沖縄の泡盛「久米島の久米仙」もおすすめの一品だ。
「泡盛」と聞くとクセが強いと思われがちだが、これは初めて泡盛を飲む人にこそ飲んでもらいたい。ほんのりと甘い香りと飲みやすい口あたりだ。
ロックでもいいし、水割りにして飲んでもうまい。
おすすめのお酒⑥:竹鶴ピュアモルト ウイスキー
フルーティーでまろやかな蒸留酒を求めている人には竹鶴ピュアモルトが断然おすすめ。
アルコール度数は43%を感じさせない飲みやすさだ。飲み過ぎには気をつけてくれ。
おすすめのお酒⑦:乙 百年の孤独 焼酎
麦ベースの焼酎でありながらナッツのような香ばしさを感じさせてくる「百年の孤独」。
絶大な人気を誇り、幻の焼酎とも言える一品を筋トレ後に楽しんでみて欲しい。クセもないのでロックでいける。
おすすめのお酒⑧:ジンクス オールドトムジン
個人的に今まで飲んだ中で一番うまいと思ったジンが「ジンクス オールドトムジン」。
パッケージに惹かれて購入したが、柑橘系の爽やかな味わいで口あたりもまろやか。ロックでも炭酸でもいいが、山椒をかけて飲むのがオレのお気に入りだ。
おすすめのお酒⑨:サントリー V.S.O.P ブランデー
ブランデーも紹介しておこう。初めてブランデーを飲む人にもおすすめなのがサントリーの「V.S.O.P」だ。
後味もスッキリで自然に飲める、ぶどうを原料とする日本最高峰のブランデーを楽しんでくれ。
おすすめのお酒⑩:ウイスキー飲み比べセット
ここまで9つおすすめを紹介してきたが、最後にウイスキーの飲み比べセットを紹介させてくれ。
どれもメジャーで有名なウイスキーである点に加え「白州」が入っている。この3つが飲み比べてできて定価で購入できるのはかなりレアと言える。
ぜひこの機会に飲み比べをしてみて欲しい。
まとめ:筋トレ効果を台無しにしないためにも、飲むならおすすめの蒸留酒にしよう
今回は「筋トレとお酒」の関係性やデメリットから、筋トレ効果を最大にする方法、おすすめ蒸留酒について紹介してきた。
「お酒は楽しい」
「筋トレも楽しい」
両者を共演NGにするのも手だと紹介したが、蒸留酒を取り入れればともに楽しめる。
この機会にプロテイン習慣を取り入れたり、新しい飲み方を研究してみるのも「発見」があって面白いはずだ。
「もし今日飲むならどれにするか?」を日々の楽しみにして、今日も筋トレ頑張ろうな。